

グループ会社の新産住拓のO君の災害ボランティア体験記をシェアします。
この度の北部九州豪雨の災害ボランティアに、なんと東北から阿蘇まで駆け付けてくれた方がいらっしゃったとのこと。
... 東北人の助け合い精神に心が震え頭が下がります。
私も時間を作って必ず行きます!m(_ _)m
今日は日本人の絆の強さを実感した1日。阿蘇市ボランティアセンターの受付時から今日の作業が終わるまで一緒だった方達。3人とも何と東北の宮城県から駆けつけてくれました。写真左の方は気仙沼から。奥様の実家が阿蘇という事で飛んで来てくれました。右の2人は仙台から。テレビ放送を見て「こりゃタダ事じゃない!」と思っただけで、仕事も急遽休んで飛んで来たとの事。本当に頭が下がりました。昨年の3.11で地元の復興もまだまだ大変であるはずの東北の方達が、こうしてはるばる熊本までボランティアに来て...くれる...「東北には熊本の人達もたくさん来てくれましたから...」作業に向かう車内で話を聞き、目が熱くなりました。本当に感謝×3です!作業現場のお住まいでは、先に到着していた上天草市からのスタッフが見事なチームワークで倉庫内に溜まった汚泥を掻き出す作業を進めていたので、私達もそれに参加。全て掻き出して今日の作業を終えました。まだまだ復旧には多くの協力と支援が必要だと現地を見て確認できました。頑張ろう九州!頑張ろう東北!少しでも出来る事を。

シェアにて合わせて報告します。OMグループでは法で定められている瑕疵担保責任の現場検査を超える水準で第三者による現場検査を実施しています。その品質管理面においてOM総合保証より優良と認められました。
日々現場で汗を流している職人さんと工事監督の努力に感謝したいと思います!m(_ _)m
品質にも色々とありますね。住宅の現場管理の質だけでなく、お客様の満足度の質、社内の人材の質、企業の社会的価値の質、、、質的向上にさらに取り組んで参ります。
OM総合保証の総会にて優良工務店表彰をされました。
弊社は3年連続5回目の表彰、品質管理点数は100点満点で指摘事項は皆無でした。
会員社の中から28社が選ばれました。
また伊藤部長が優良工事担当者の表彰もされています。