

野口健さんと対談!
昨日、東京にて、環境活動家でアルピニストの野口健さんと対談させていただきました。
皆さんご存知と思いますが、野口健さんは世界七大陸最高峰登頂最年少記録(当時)を更新し、その後は富士山やヒマラヤの清掃活動を通じて、環境保護の情報発信をされている登山家(兼)環境活動家でいらっしゃいます。
野口健さんの公式サイトはこちら。
対談のテーマは”地球環境のために私たちが取り組むべきこと”です。
と言っても、私が色々と質問攻めにしてインタビューみたいな感じでしたが!
いずれにしても大変に光栄なことで、私の人生にとって記念すべき大きな出来事となりました。
そもそも野口健さんとの出会いは、昨年8月に家族旅行の富士登山中に偶然に8合目でお目にかかって、一緒に写真を撮らせていただいたことです。
野口さんはそんな通りすがりの登山者から頼まれて一緒に写真を撮ったことなど覚えていらっしゃるはずもありませんが、当時のブログで書かせていただいたように私にとっては大変に貴重な出会いでした。
野口さんとの出会いブログはこちら。
富士登山の詳報ブログはこちら。
袖振り合うも他生の縁、と申しますが、そんなご縁を頼りに、今回、対談をお願いしたところ、当初は「講演会や対談は今年一杯の受付は終了し、来年1月以降の予定のみ相談をお受けしています。」とのことでした。流石、著名な方なのでそんなにお忙しいのだと驚きましたが、偶然にも予定のキャンセルが出て空きスケジュールが出て、今回の対談となりました。
対談の結果は、新聞のタブロイド版にまとめて、野口さんの清掃活動ならびにエコワークスのエコ住宅普及を広報いたします。
詳しい内容は、野口健さんの事務所の承諾を得てからとなります。まとまり次第、またご報告させていただきますので楽しみにお待ち下さい!
それにしても、生の野口さんは本当にビジュアルも生き方も格好いい方でした。
これからも「富士山(清掃)から日本を変える」というテーマを現場で実践し続けて行かれるとのこと。
野口さんの話から気づきと動機付けを得て、ますますエコ住宅の普及への情熱を燃やしております。
野口さん、本当に有り難うございました。
ご縁に感謝いたします。
トラックバックURL↓
http://ecoworks.blog60.fc2.com/tb.php/624-865fa1a6
